WWL 姉妹校海外研修報告会のご報告(2025/3/17開催)

WWL 姉妹校海外研修報告会のご報告(2025/3/17開催)

先にご案内した、WWL事業で姉妹校海外研修に参加した生徒の報告会が2025年3月17日に弦月同窓会記念会館で行われましたのでご報告いたします。

 

参加者は、海外研修に参加した生徒28名、同窓会役員7名、生徒引率担当教諭等学校関係者5名でした。

発表会では、各姉妹校における、交流および協働のプログラムの様子はもちろん、ホームステイや異文化体験の様子についてスライドを使いながら、失敗談も含めて楽しく発表してくれました。

 

発表してくれた生徒は、次のとおりです。

 

〇グェンタットタイン中学高等学校(ベトナム)での研修報告
代表挨拶   〔岩元 もも(2E)〕
報告した生徒 〔島嵜 琳子(2D)〕・〔三輪 真咲(2H)〕

 

〇高雄高級中學(台湾)での研修報告
代表挨拶   〔温品 葵 (2E)〕
報告した生徒 〔猪股 栄太(1I)〕・〔佐藤 凌太(1H)〕

 

 

海外研修報告終了後は、参加した生徒が同窓会役員と、数名単位に分かれて 意見交換を行いました。

後輩たちはそれぞれにしっかりした意見を述べ、役員は、それに真剣に対応し、大いに盛り上がりました。

当初予定されていた時間を大幅に上回りました。

 

会員の皆様方からご寄付いただいた「生徒活動支援交付金」が在校生の今後の成長に少しでも寄与できたのではないかと喜んでおります。

 

今後も、同窓会としては後輩たちの将来の成長に可能な限り協力してまいります。

海外研修報告会の様子を別添のとおり添付しましたのでご覧いただくと幸いです。

 

〇研修報告の様子

 

〇研修報告の様子

 

〇意見交換会の様子

〇意見交換会の様子

 category:同窓会関連category:新着情報category:高校関連 2025.04.14(月)

令和6年度宮崎大宮高校弦月同窓会入会式のご報告(2025/2/28開催)

令和7年2月28日(金)に、令和6年度卒業生の宮崎大宮高校弦月同窓会 入会式が、同校高校体育館において行われました。

 

今年度は、普通科と文科情報科の卒業生合わせて342名が新たに弦月同窓会の仲間になりました。

 

入会式では、弦月同窓会の藤元良一会長から歓迎挨拶があった後、生徒代表の内山葵さんに卒業記念品が贈呈されました。続いて、三澤凜さんが入会者を代表して代表挨拶を行いました。

 

藤元会長挨拶、入会者代表挨拶及び記念写真をご紹介します。

 

 

藤元会長挨拶

 

卒業記念品贈呈

 

入会者代表挨拶

 

 

藤元会長挨拶(PDF形式)

 

入会者代表挨拶(PDF形式)

 category:同窓会関連category:新着情報category:高校関連 2025.04.03(木)

「WWL 生徒探求発表会2024」開催のお知らせ

令和6年度宮崎大宮高校「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)生徒探求発表会2024」が令和6年12月21日(土)に開催されることになりましたのでご案内いたします。

 

詳細は、添付書類をご覧ください。

 

WWL研究成果報告会案内文

 

WWL生徒探究発表会2024チラシ

 category:同窓会関連category:新着情報category:高校関連 2024.11.25(月)

世界選手権大会出場に伴う支援金贈呈式のご報告

カヌー部員が今年度も世界選手権大会に出場し、弦月同窓会より出場選手に対して支援金を贈呈しました。先に、別添のとおり贈呈式が校長室で執り行われましたのでご報告します。

 

 

 

 

支援金贈呈式のご報告:PDF

 

 

 category:同窓会関連category:新着情報category:高校関連 2024.11.05(火)

カヌー部が世界大会に出場!(募金のお願い)

 カヌー部 今年も世界大会に出場!  そして募金のお願い

 

今年度もカヌー部が海外で行われる国際大会に出場します。

3大会に6人の選手が派遣されることになり、宮崎大宮高校を代表して世界各国のアスリートと力を競います。

弦月同窓会は出場する選手をはじめカヌー部を応援したいと思います。

 

海外大会に出場するには多額の費用がかかり、一人50万円から65万円が必要になります。同窓会で募金活動に取り組み、選手とご家庭の負担を少しでも軽くできるようみんなで応援しましょう。

毎年のお願いで誠に恐縮ですが、生徒は毎年入れ替わっていきます。生徒が変わっても世界大会に連続で出場を続ける素晴らしい活躍のカヌー部は宮崎大宮高校の誇りです。どうぞ、皆様の力強い応援をお待ちしています。

 

 

募金の振込先

 

宮崎銀行神宮支店 普通 118739

口座名義 宮崎県立宮崎大宮高等学校弦月同窓会

募金の締切  令和6年8月31日まで

 

 

※金額の指定はありませんので、お気持ちでお願いします。

※振込の際、振込者名の後に、回生と(カ)を記入してください。

※(カ)はカヌー部への募金というのがわかるためです。

記載例 オオミヤ タロウ 23回生(カ)

 

大 会 期 間 出場生徒
アジアパシフィック

スプリントカップ

 

(開催国)

オーストラリア

 

出  国:5.4(土)

大会期間:5.9(木)~11(土)

帰  国:5.13(月)

【U18女子カナディアン】

2年 椎木 なずな

結果:シングル500m 2位

混合リレー  1位など

世界カヌースプリント

ジュニア選手権

 

(開催国)

ブルガリア

 

出  国:7.13(土)

大会期間:7.17(水)~21(日)

帰  国:7.23(火)

【女子カヤック】

2年 川野 円子

【男子カナディアン】

2年 松根 颯汰

【女子カナディアン】

2年 水口 晴菜

カヌースプリント

オリンピックホープス

 

(開催国)

ハンガリー

 

出  国:9.1(日)

大会期間:9.5(木)~8(日)

帰  国:9.10(火)

【U16男子カナディアン】

1年 野田 侑矢

【U16女子カナディアン】

1年 竹生 結希乃

 

 category:同窓会関連category:新着情報category:高校関連 2024.07.24(水)
ページ先頭へ