佐藤晃氏(32回卒)大賞受賞及び第1回みやざき総合美術展のご案内

佐藤晃氏(32回卒)大賞受賞及び第1回みやざき総合美術展のご案内

佐藤晃氏大賞受賞及び第1回みやざき総合美術展のご案内

 category:宮崎の動き 2021.02.15(月)

特別展「若山牧水」~引っ越しとスペイン風邪と『くろ土』と~のご案内

 歌人若山牧水が東京から上香貫(現在の静岡県沼津市)へ引っ越してからちょうど100年、その転居に関する書簡や写真を紹介するとともに、その頃に流行ったスペイン風邪関連の書簡や短歌、また、当時編集中だった第13歌集『くろ土』の中から小林邦雄氏(9回卒)コレクションに含まれる牧水の遺墨などが展示される「特別展「若山牧水」~引っ越しとスペイン風邪と『くろ土』と~」が宮崎県立図書館で開催されています。
 期間は、令和2年11月21日(土)~12月20日(日)までの午前9時~午後5時まで(休館日は11月24日(火)、11月30日(月)、12月7日(月)、12月14日(月))、入場は無料、会場は2階の特別展示室となっています。
 弦月同窓会員で興味のある方は、是非足をお運びください。

 category:宮崎の動きcategory:新着情報 2020.12.10(木)

現代っ子センター 秋の展覧会のご案内

 藤野忠利氏(8回卒)の作品や現代っ子センターの会員の作品が展示される「現代っ子センター 秋の展覧会」が宮崎県立美術館で開催されます。
 期間は、令和2年10月7日(水)~11日(日)までの午前10時~午後18時まで(入館は17時30分まで。最終日は15時まで)、入場は無料となっています。
 弦月同窓会員で興味のある方は、是非足をお運びください。

 category:宮崎の動き 2020.10.02(金)

陶芸家・美術家の髙森暁夫氏(大宮21回卒)個展の御案内

延岡市出身で、米国を拠点に活躍した陶芸作家、故高森暁夫氏(1950年~2017年)の個展が23日まで同市伊達町の「ギャラリーわかな」で開かれております。
同窓会員の皆様は、機会があれば是非、髙森暁夫氏の作品をご覧下さい。

 category:宮崎の動きcategory:新着情報 2020.08.22(土)

陶芸家・美術家である髙森暁夫氏の紹介。

  陶芸家・美術家の髙森暁夫氏(大宮21回卒)をご紹介します。
  髙森氏は、昭和25年に延岡市で生まれ、その後宮崎市へ移り、宮崎西中、宮崎大宮高校、武蔵野美術大学短期大学部工芸デザイン科を卒業され、現在は米国ワシントン州シアトルを拠点にワシントン大学の教授を務めながら、米国とヨーロッパを中心に活躍されています。
 これまで陶芸家として、いくつものお皿・湯呑・ティーポット・花瓶といった伝統的な焼き物を創作されており、その作品には自由な色使いと伸びやかな線など髙森暁夫氏の独特の世界感があります。また、1990年代後半からは等身大の人物像を創りはじめ、これは焼き物による彫刻とも言えるもので、この彫刻的な作品により髙森暁夫氏は、米国やヨーロッパを中心に、よく知られた陶芸家となりました。
同窓会員の皆様、機会があれば是非、同窓生の髙森暁夫氏の作品をご覧下さい。

 髙森暁夫君紹介記事
  

 category:宮崎の動きcategory:新着情報 2019.11.21(木)
ページ先頭へ